私たちホームスタッフは「快適を売る会社」を目指して活動しています。各設備メーカーさんからは日々便利で機能的な製品がたくさん世に出され続けていますよね。でも、リフォームって、モノそのものよりも、お客様の毎日がどういう風に快適になっていくかが大事だと思うんです。今回の施工事例は、浴室廻りのリフォームのお話です。モノを売らない。そんなホームスタッフらしいリフォーム事例です。どうぞご覧ください。
チラシを見てホームスタッフにご家族でご来店くださった、地元瀬谷のお客様の事例です。ご希望の製品は「浴室換気乾燥暖房機」。浴室換気乾燥暖房機とは、浴室の換気はもちろん、暖房、乾燥などの機能が一台に搭載された魅力満載な製品です。
そうおっしゃっていたお客様。まずはきっちりと現場調査を実施。ただ製品を取り付けるだけでなく、「なぜ寒いのか」を根本的に改善するのが私たちの役割。そんな所まで見てくれるの?!とお客様は驚かれていましたが、浴槽から天井、床まで外して裏の裏までチェックさせて頂きました。
なんと、お風呂のまわり(壁)には断熱材が全くありませんでした。天井裏にはものすごい結露。そして、床下には大量の水たまりで池のような状態だったんです。
お風呂場の基礎は、こちらのようにぐるっと囲われていることが多く、何かの原因で水が流れ出すとどんどん溜まっていってしまうのです。調査の結果、お客様のお風呂の排水ホースが長年外れていたことが判明。床下はボルトや架台(金属製の足)等はサビサビで劣化が早くなり危険です。
こちらのお宅では寒さだけでなく、「下水臭さ」にも悩まされていました。原因はやはりこの排水の漏れですね。今回のリフォームで、長い間ご家族を悩ましてきた寒さと、下水の匂い両方を解決することができました。
長い間同じお家で生活していれば、色々な所に不具合が出てくるもの。今回、ご家族の皆さんとたくさんお話をさせて頂いている内に、お家はリフォームのアイデア次第でもっと快適にできる!と感じて頂けたようです。
もともと浴室換気乾燥暖房機リフォームのご依頼でしたが、ご紹介した浴室廻りの修理、鏡の取り換え、トイレや洗面所の床やクロス、床下収納など色々なリフォームをお楽しみ頂きました。次はキッチンのリフォームも計画されているそうです。
ホームスタッフでは無駄な割引はしていません。お客様、職人、メーカーさん等、携わる全ての人がハッピーなのがやっぱり理想です。もちろんお客様には少しでも「お得なリフォーム」を楽しんで頂きたいので、毎回出来る限りのことをさせて頂いています。
今回のケースですと、まず、浴槽床下の水漏れについてメーカーさんに協力を打診。事情をくんで頂き、驚く程の特別価格で資材をご提供いただきました。また洗面台の水漏れについて火災保険(住宅総合保険)を申請し、保険が適用されました。こういったパートナー企業のご協力、制度の利用を含め、なんと通常価格の半額でリフォームをする事が出来ました!これにはお客様も驚かれていました。
職人は無愛想でコワい・・・そう思われている方は少なくありません。横浜ホームスタッフも職人の集団ですが、ちょっと一般的なイメージと違うかもしれません。今回のお客様も、初対面の時から、施工完了まで笑いが無い日はありませんでした。
ご担当させて頂いたのは、営業は社長の齋藤功。そして現場の責任者はワタルさん。高度な技術と笑いのセンス?!を待ち合わせたスタッフです。こんなリフォーム会社も横浜に一つくらいあってもよいのでは。(笑)
楽しくリフォームをされたい方は、是非横浜ホームスタッフまでご一報くださいませ。
・ちゃんとした業者にお願いで来て本当に良かった。
・普通だったら設置して終わりなのに、家の中をしっかり見て不具合を見つけてくれた。
・洗面所とお風呂場の悪臭、寒さが改善された。
・職人さん達が親切で安心した。(職人さんはもっと接しにくい人かと思っていました。)
★★★★★
Copyright © Yokohama-home-staff.inc.