幸せのキッチンリフォーム

水廻のリフォームにもいろいろありますが、中でも「キッチンの空間づくり」ってとても奥深いリフォームだと思うんです。その大きな理由としては「キッチンでの過ごし方」が人によって、まったく違うところです。
キッチンはお料理さえ出来ればいいよという方もいますし、キッチンでお料理はもちろん、本を読んだりちょっとワインを楽しんだりと長い時間キッチンで過ごす方もいらっしゃいます。ママがお料理している時間はお子様が近くで宿題をする時間といった方も多いですよね。それだけではなく、ご夫婦のお住まいであれば、新婚期や熟年期といったライフステージでもキッチンの過ごし方、使い方が全く違うものになります。
私たち横浜ホームスタッフのプランナーは、キッチンの性能やデザインや金額の前に、お客様のキッチンでの過ごし方や使い方をしっかりお聞きすることをとても大事にしています。そのうえでお客様が本当に快適で素敵な時間を過ごせる、最高にハッピーなキッチンリフォームをサポートさせていただきます。
自由な発想でつくるキッチン空間
~わたしにピッタリなキッチンレイアウト~
横浜ホームスタッフがあなたにピッタリなキッチン空間をつくります。
キッチンにいながら家族とコミュニケーションをとりたい方はやっぱり「対面型キッチン」がおすすめ。お料理に集中したり、個室感覚がお好みの方は「クローズド型」のキッチンスペースを。お友達を読んでワイワイとお料理やパーティー感覚を楽しみたい人には、リビングにぽっこりとキッチンがあるような「アイランド型」も素敵。外食が多いからあまり調理はしないよという方はインテリアの一部として最低限のコンロと流し台だけのミニマルなキッチンなんてどうでしょう。
お客様の数だけ、理想のキッチンがあります。「キッチンって普通はこういうもの」そんな思いをすてて、どうぞ自由な発想でハッピーなキッチン空間づくりをお楽しみください。
横浜ホームスタッフのキッチンリフォームの強み
市販のキッチン製品の形状や高さ幅などをお客様の使い勝手が良いように、横浜ホームスタッフ独自の技術で加工・造作することができます。
また、既製品と大工工事による造作棚を組み合わせてみたり、新たな場所にキッチンスペースを設けたり、I型のキッチンを間取りにピッタリ合わせたL型のキッチンに改良(←人気です)するなど、ちょっと特殊な工事ができるのも僕たちの強みです。
もちろん物理的に難しいこともありますが、メーカーさんや工務店さんに断られたようなことでも私たちにできることがありますので叶えたいキッチンの理想がありましたらどうぞ諦めずにどんどんご相談くださいね。
幸せなキッチンリフォーム事例のご紹介
お友達をたくさん呼んでホームパーティーを楽しまれているSさんご夫婦。ですが、もともとのキッチンは壁で仕切られている「クローズドキッチン」タイプ。いつも奥様一人が孤立してしまっていました。「いつかはオープンな対面キッチンにしたい」というのがSさんご夫婦の長年の想いでした。
マンションの管理会社からキッチンリフォームの見積もりを取ったところ「床も変えましょう、壁も変えましょう、キッチンは最新式のものに変えましょう!」と大規模なリフォームを進められ、お見積もりも500万、600万と金額がどんどんアップ。それでいて、要望に対しあれはできない、これはできない、前例がないと制約も多かったんだそうです。そこで、以前一度利用いただいたことのある僕たちホームスタッフにセカンドピニオンとしてご相談を頂いたのがきっかけです。
まずはお客様のキッチンリフォームに対するご希望ご要望をしっかりと伺いました。そのうえで僕たちの出したプランが「キッチンを変えないキッチンリフォーム」です。
奥様の話を聞いていたら途中でキッチンに不便は全く感じていないことに気付いたんです。奥様が不自由に感じていないなら、わざわざキッチンを新しいものに替えても意味がない。そこに費用を掛けるなら、奥様の好きなデザインの雰囲気に合わせて装飾したり、換気扇やガスレンジなどのパーツをアップグレードして、使い勝手がいいものにした方がいいと考えたのです。
キッチンのカウンターは大工さんの技術でもとの吊戸棚をカスタマイズして再利用。ライトも吊戸棚の下についている手元を照らすライトを使いお洒落な間接照明に仕上げました。キッチンまわりは一般的にクロス(壁紙)を貼るのですが、かわいいタイルをコーディネート。ちょっとのアイデアでカフェのような雰囲気に。そして、壁半分を取りはらいリビングと一体感のある、対面キッチンが誕生しました。
大がかりな工事をしなくても、快適さをアップしたうえでキッチン全体をお客様が本当に理想としていた空間にリフォームすることは出来るんです。リフォーム後、今まで以上にホームパーティーやダイニングで過ごす時間が楽しくなったと大変喜ばれました。
今どきのキッチンアイテムレポート~クリナップさんのショールーム編~
収納の大きさや数、棚の色やカタチ、ワークトップの素材や引き出しのとってに至るまで、キッチンのリフォームって、トイレやバスルームなど他の水廻りリフォームよりも選ぶパーツの数が圧倒的に多いんです。だから一つひとつのものを決めていくのに迷ったり、時間もかかるけど、その分キッチン空間の完成までの過程も楽しめるんですよね。
今どきのキッチンを知るのに一番最適な方法は、ずばりメーカーさんのショールームの見学です♪キッチンの製品はもちろん、いろいろなアイテムが知らない間に使い勝手もデザインもどんどん進化していて、えっこれがキッチンなの?!ってきっと驚きますよ。そう、ショールームってとにかく楽しいんです。今回、キッチンリフォームをご希望されるお客様Tさんを「クリナップショールーム」にお連れして、最新のキッチンやアイテムを堪能していただきました。その際の様子をレポートします。実際に製品を見て触って体験することで、「こんなキッチンにしたい!」とよりイメージが具体的になりますよ。
ショールームのL型のキッチンはなんと、引き出しが取り出せるんです!両脇部分も引き出し式になっているので、取り出すことのできない物はありません。これにはTさん「これならL型のままでも良いかも!」と納得されていました!!
ボタン1つで、吊戸棚の収納庫が手の届きやすい所に降りてくるんです。洗った食器を入れれば、食器棚代わりに!水切りだけでなく、乾燥や除菌機能のついているものもあるので、スタイルに合わせて選ぶことが出来ちゃうんです。
使用しているお客様から「勧めてもらえて良かった!」と大変好評を頂いています!!
「わたしをショールームに連れてって♪」~ショールーム個別見学ツアー受付中
今、プロがおすすめするキッチン6選
キッチンの広さが限られているアパート、マンションなど比較的狭い場所への取付けにも対応できる、コンパクト設計です。コンパクト設計とはいっても、調理に必要な基本的な設備は十分に備わっているため、あまり多くの機能が必要ないキッチンをお探しの方にオススメです。
(間口サイズW900~W2100の対応が可能です。)

商品代 | 464,200円(定価731,830円) |
---|---|
工事費 | 231,000円 |
合計 | 695,200円 税込み |
養生費・既存キッチン解体撤去・下地補修・ダクト、電気工事・給排水配管切り廻し・キッチン組み立て設置・各配管配線接続・廃材処分費・諸経費
クリナップと言えばステンレス!耐久性や清掃性が高く、スタイリッシュな見た目も魅力です!!カラーバリエーションも豊富で、お部屋のインテリアに合わせて、カラー、デザイン、機能を選ぶことができるシリーズです。こんな素敵なデザインでありながら比較的リーズナブルな価格なのが嬉しい。

商品代 | 507,100円(定価992,090円) |
---|---|
工事費 | 330,000円 |
合計 | 837,100円 税込み |
養生費・既存キッチン解体撤去・下地補修・ダクト、電気工事・給排水配管切り廻し・キッチン組み立て設置・各配管配線接続・廃材処分費・諸経費
食洗機やIHなど設備機器に強みを持つパナソニックは、節水や省エネという部分に力を入れています。キッチンのコンセントも使いやすくする為、キッチンの前面にクッキングコンセントを配置してあります。電気調理器具の使い勝手がとってもラクですよ。

商品代 | 1,193,500円(定価2,354,000円) |
---|---|
工事費 | 423,500円 |
合計 | 1,617,000円 税込み |
養生費・既存キッチン解体撤去・下地補修・ダクト、電気工事・給排水配管切り廻し・キッチン組み立て設置・各配管配線接続・廃材処分費・諸経費
タカラスタンダードといえば、金属材料にガラス質を焼き付け、強度と美しさを兼ね備えたホーロー素材。お掃除がとってもラクで、キズや熱にも強いのが特徴です。ホーローの特徴は、マグネット。キッチンパネルもシンクもキャビネットの中に至るまで全てホーローでできているので、マグネッ
ト収納にはうってつけ!

商品代 | 1,624,700円(定価1,793,000円) |
---|---|
工事費 | 429,000円 |
合計 | 2,053,700円 税込み |
養生費・既存キッチン解体撤去・下地補修・ダクト、電気工事・給排水配管切り廻し・キッチン組み立て設置・各配管配線接続・廃材処分費・諸経費
ステンレスが特徴のクリナップのシステムキッチン。サビ、水・油汚れ、熱にも強く、さっとひと拭きするだけできれいにすることができちゃいます。収納もこだわりがたくさん。長年培ってきた収納の考え方が凝縮されているので、使いやすさは抜群です!

商品代 | 2,051,500円(定価2,915,000円) |
---|---|
工事費 | 407,000円 |
合計 | 2,458,500円 税込み |
養生費・既存キッチン解体撤去・下地補修・ダクト、電気工事・給排水配管切り廻し・キッチン組み立て設置・各配管配線接続・廃材処分費・諸経費
すっきりとした高級感のあるデザインと、豊富な機能が特徴です。長年水回りに向き合っていたTOTOだからこそ、掃除がしやすく清潔さが保ちやすいための機能が随所に見られるキッチンです♪

商品代 | 2,663,100円(定価3,773,000円) |
---|---|
工事費 | 489,500円 |
合計 | 3,152,600円 税込み |
養生費・既存キッチン解体撤去・下地補修・ダクト、電気工事・給排水配管切り廻し・キッチン組み立て設置・各配管配線接続・廃材処分費・諸経費
キッチンリフォームにかかる費用・相場

キッチンリフォームにかかる期間
キッチンリフォームにかかる期間は、キッチンの位置を移動させるかどうかによっても大きく変わってきますが一般的には下記となります。
- 一般的なキッチンの取り換え:2~3日
- クロス張替など内装が伴うキッチンリフォーム:1週間
- キッチンの位置変更やレイアウト変更が伴うキッチンリフォーム:2~3週間
私たちホームスタッフについて
私達ホームスタッフは、1994年創業の総合リフォーム会社です。
小さな修繕から内外装、増改築、エクステリア、外構に至るまで対応が可能です。
お家のかかりつけ医「チーム・ホームドクター」として、お客様のお家を一生涯守ることをミッションとして活動います。
建築許可:神奈川県知事許可(般-22)64564号
